地方公立中高出身者の2025年中学受験

塾と言えばサピックスという安易に中学受験を始めてしまいました。悪戦苦闘しております。

7月組分けテストへの対策状況

組分け2週間を切りましたが、進捗状況はいかがでしょうか。

我が家は全く対策が出来てないです。習い事の発表やテストで忙しいです。

 

元々組分けはあまり点が取れないですが、今回は酷い結果になりそうです。

通常テスト前の対策は↓の感じです。

国語:ほぼ何もしないが意外と出来る。やるとしても漢字くらいか。

算数:超絶フォローで平均+10〜15点くらいにする

理科:超絶フォローで平均+10点くらいに落着させる

社会:超絶フォローでも平均を割る。みんなどうやって勉強してるのか…

 

組分けなのでリミットなしで際限なくコースが落ちるのですが、

仕方ないと子供と話してます。

塾は手段であって目的では無いので、

勉強の状態が悪くても受けないという選択肢はないと考えてます。

実力不足と受け止めて、前に進むか、諦めて辞めるか本人に判断させます。

 

ただ、自己採点のときに胸が痛くなります。

あと、際限なく落ちた場合、マンスリーは上昇にもリミットがあるので、

高得点でも元の位置に戻るのに時間がかかります。

 

算数基礎力トレーニング(基礎トレ)がキツい

算数は4年生の秋ごろに急降下して、偏差値45を割り込んだので、親がテコ入れして、その後は53±3で比較的安定推移しております。

ただ、うっかりすると一気にできなくなる扱いにくい科目です。算数は才能の占める割合が多くて、子供は才能は無くはない感じはしますが、授業で全てをマスターして帰ってくることはないです。

理解度5割くらいで帰ってきて親が8-9割まで教えます。しんどいです。

そして、忘れた頃にやってくる基礎トレがまたしんどいのです。親もやり方がわからない問題があります。最近基礎トレの難度が上がっている気がします。

やり方を覚えなおさないと5割くらいになりますね。

6月マンスリー確認テストの振り返り

6月7日のマンスリー確認テストですが、皆様いかがでしたでしょうか?

国語で没問があったりして、平均点は4月マンスリー確認テストよりやや上でした。

うちは4年生のときは科目ごとに偏差値差が20以上あったりとてもピーキーな成績だったのですが(例えば国語65、算数40で平均55など)、現在は安定成績を目指しているので、全ての成績が50前後になるように調整しております。

 

今回も60>全>55で各科目が全て50前半でした。本当にこういう全部平凡にしたほうが良いのかよくわかりませんが。

 

テスト勉強は2週間前から開始しているのですが、

投入時間的には算数>>>理>社>>>>>国です。

しかし結果は国語が一番良かったりするので、コスパは悪いです。

大規模校なのでアルファクラスのハードルは低いのですが、届かずです。

 

月組分けテストに向けて親子で頑張ります。

 

ブログはじめました

2025年中学受験を目指して、サピックスに通う息子を持つカイと申します

現在の状況は以下の通りです。

 

・通う校舎は都内最大規模の某校です。

・小3の夏期講習からサピックスに通ってます。コロナであまりにもだらしない状態で家にいるので、塾に通わせようということになり、よく知らないけど有名なサピックスにしようとなったのがきっかけです。

・成績は中の中から中の上(偏差値53±3)5年生になってから、全科目がほぼこのレンジで安定してきました。

・得意科目は特になく、苦手科目は社会です。

・特に志望校は現段階ではなく、学校説明会に親子で通ってます。

・勉強時間はサピがある日はゼロですが、無い平日は1.5時間位、

休日は3時間位やってます。